平成25年11月常任理事会

日時:平成25年11月29日(金) 18:30〜20:00
場所:愛光学園2F 大会議室
出席者:会長、副会長4名、常任理事12名、学校より山一先生 以上18名

亀井会長の開会の挨拶の後、以下の報告事項及び議題について議事を行った。

1. 平成25年度同窓会総会の報告(10月26日国際ホテル松山で開催) 森野さんより報告
   出席者221名(来賓22名、55期の招待1名を含む)
  会費収入¥1,185,000 エンブレム売上 ¥20,000(8個) 世界地図売上¥2,000(4部)
   収支は若干(約4万円)のプラスとなった

   なお、当日会場内での会費納入者は1名(他の2名は重複納入により返金手配)

  ○課題及び今後の検討事項 
   支部報告が4地区となったので総会を現在の30分から45分に時間を取った方がいいのではないか
   料理の質について不満の声があったので、改善を検討
   今回は周年事業を行う期の参加が少なかったように思える、また30期、40期台の出席増が課題

   来年は10月25日(土)同じく国際ホテル松山で開催 スペース的には270〜280名は可能
   翌日26日(日)のゴルフコンペは北条カントリー倶楽部で開催予定

2.  同窓会だより21号について報告  小倉さんより報告
   作成に¥1,334,127 発送費用に¥692,177 発送部数10,322通
   今回はアンケートを実施したので関連費用に¥117,600発生  

   会費未納入会員については振込用紙も同封(6,808通)したが、次回からは納入の
   お願い文を同封することを検討

3. 同窓会アンケート調査結果について  玉井副会長より報告 

  309名からの回答があり、社会人、学生別に集計・分析した結果について報告があった

【社会人】会費未納の約4割は納入方法がネック、またコンビニでの入金を希望、同期生との再会の機会創出が有効と思われる
     また会費を納入しているか未納かを把握してない会員が多いことがわかり、自身の未納が判れば納入する意思がある。

【学生】 卒業時は保護者が納入しているが、納入継続意欲は高い。
     納入方法が浸透していないので社会人と同様に照会システムへのニーズは高いが「積極的未納者」も多く、
     参加活性化への仕掛けも必要

     これらの調査結果より今後のアクションを次の二つに絞り、検討していくこととした。
      @ コンビニでの入金を可能にし利便性を高める
      A 納入照会システムの導入=同窓会ホームページ上で照会を行う(期、氏名、ID(既設)で照会)

     今後、具体的な検討を進めて行くことを出席常任理事で確認した。
     また、上記に加えてSNSの有効活用も各期、各地でのネットワーク活性化に効果が期待できるので今後、研究していくことになった。
     世代によってかなり周知度、利用率が違うのと、リスクも考えないとならないが試験的にFBで「愛光学園同窓会役員会」グループ
    (秘密のグループ)を末光さんに作っていただいた。

4. その他
    ○菊池監事より  現在手書きで行っている処理を会計ソフトによるパソコンで行うことに変更したい
   ○小倉さんより  インテルノス冬号(2月中旬発刊)への寄稿者候補について
            17期奥平氏(トヨタ自動車勤務)に依頼する方向で西原さんにお願いしたが、長期海外出張とのことで
            次回にお願いすることとし、今回(冬号)は21期の谷脇康彦氏
            (内閣官房情報セキュリティセンター副センター長・内閣審議官)にお願いすることとし、本人の了解を得た。
    ○末光さんより  議事録をHP上へのアップ及び役員会MLだけではなく、各期理事MLへも流して若い期の参加活性化に繋げよう
    ○多数      若い期の幹事は地区別(関東・関西・松山)に数名おいた方がいいのではないか

   ○役員会新年会について
             平成26年1月17日(金曜)18:30からを予定 
 場所については改めて通知

(今回の議事録 21期 西岡)